令和4年 8月 園内喫茶
8月28日(日)、29日(月)、基館と新館に分けて園内喫茶を行いました。
かき氷には練乳が混ぜてあるので、氷自体にも味がついており最後まで美味しく頂けます。
他にもトッピングにアイスや生クリーム、いちごソースがかかっていてボリュームがあります。
「冷たい~」と頭を抱えながら食べている方も見られましたが、皆さん「美味しかった」と話されていました。
松舘療護園の様々な情報を発信させていただきます。
カテゴリー「行事のもよう」の検索結果は以下のとおりです。
8月28日(日)、29日(月)、基館と新館に分けて園内喫茶を行いました。
かき氷には練乳が混ぜてあるので、氷自体にも味がついており最後まで美味しく頂けます。
他にもトッピングにアイスや生クリーム、いちごソースがかかっていてボリュームがあります。
「冷たい~」と頭を抱えながら食べている方も見られましたが、皆さん「美味しかった」と話されていました。
8月9日(火)ハンバーグランチの日がありました。
「ハンバーグ」「チーズハンバーグ」「和風おろしハンバーグ」の中から好きなものを選ぶ事ができました。
個人的には、おろしハンバーグはさっぱりとしていてよく食べます笑
プレートなのでご飯もレストランでよく見かけるような盛り付けになっていているので、雰囲気があります。
他にもデザートには抹茶小豆ムースがでました。
ハンバーグはやはり人気な様で、皆さん喜ばれていました。
7月23日土曜日 夏の食事会 土用の丑の日 うな丼天丼でした。
7/23は土用の丑の日という事で、園内でも夏の食事会と題して、うな丼と天丼の提供がありました。
これからの夏本番に向けて、利用者の皆様も、うな丼食べてウナギ登りでした。
6月9日(木)と6月16日(木)園内喫茶にてケーキバイキングを行いました。
6種類のケーキがあり、皆さんじっくりと好みのケーキを選ばれていました。
いつもより少し贅沢なおやつタイムに満足した様子でした。
6月12日(日)昼食でみんなの日曜日、たいめいけんのハヤシライスが提供されました。
あの有名なたいめいけんです。自分は食べたことはないですが、本格的なハヤシライスを皆さん味わって食べていました。
6月6日(月)昼食は中華ランチの日でした。
メニューはチャーハン、餃子や焼売、中華サラダ、杏仁フルーツ等がありました。
少しでも楽しんで頂ける様、今回は飾りもつけてみました☆
利用者様それぞれデザインが違うんですよ!
皆さん満足した様子でした。
6月6日(月)やすらぎクラブでペットボトルボウリングを行いました。
最近、天気や気温が優れない日が多く、中庭での散歩が出来ない日が続いております。
今回は館内でも楽しめるレクリエーションです。
ピンが全て倒れなくても利用者様同士で応援の掛け声や、全て倒れるとたちまち拍手や「凄い!」等の声が飛び交っており、皆さん楽しまれていました。
6月5日(日)、昼食はトースト日でした。
その場で焼きたてを味わえるのでサクサクです!個人的な意見ですが、やはり焼きたてだとパンの耳も美味しく感じます笑
おかわりの希望も多く聞かれていました。
5月29日(日)昼食でみんなの日曜日があり、吉野家の牛丼がでました。
やはり牛丼は人気で、いつもと違う昼食に皆さん笑顔で味わっていました。
5月5日(木)こどもの日にちなんで昼食はこどもの日ランチでした。
こどもの頃に食べたお子様ランチを思い出し、何だか懐かしい気持ちになりました笑
メニューはチキンライスや唐揚げ、エビフライにコーンポタージュ、デザートにはプリンがつきました。やはり揚げ物系は人気で、皆さん喜んで食べていました。