エントリー

カテゴリー「行事のもよう」の検索結果は以下のとおりです。

令和4年1月 冬のお楽しみ会(基館)

1月24日(月)、基館の冬のお楽しみ会がありました。

hukuwarai1.jpghukuwarai2.jpg

皆さんそれぞれ個性的な仕上がりになりました笑

指示を貰いながらですが、なかなか奇麗にいかない事も福笑いの醍醐味ですよね。

今回もとても盛り上がり、皆さん楽しまれていました。

 

令和4年1月みんなの日曜日

1月23日(日)みんなの日曜日がありました。

minnnanonitiyoubi1.jpg

昼食で吉野家の牛丼が提供されました。いつもとは違う昼食に心なしか皆さん食べるペースが速かった気がします笑

勿論、「美味しかった。」との声が多く聞かれていました。

minnnanonitiyoubi3.jpg

令和4年1月冬のお楽しみ会

1月17日(月)冬のお楽しみ会にて福笑いを行いました。otanosimikai2.jpgotanosimikai3.jpg

様々なパーツの中から好きなパーツを選び、指示を貰いながら仕上げていきます。

出来上がった顔を見て上手くいったものもあればパーツがおかしいものあり、利用者様も笑いながら楽しまれていました。

令和4年1月カラオケクラブ

1月6日(木)カラオケクラブがありました。

karaoke2.jpg

感染対策の為、少人数でのクラブ活動ですが、時間いっぱい思う存分歌う事が出来て満足だったとの声が聞かれました。

 

鍋会食

1月13日鍋会食がありました。まだまだ寒い日が続いています。冬と言えばやはり鍋ですよね!

今回は坦々鍋でした。おかわりをする利用者様も沢山いて、体も温まり満足したとの声が聞かれました。

reiwa4nabekaisyoku2.jpg reiwa4nabekaisyoku1.jpg

令和4年1月 おせち料理

oseti1.jpg

1月3日、昼食でおせち料理がありました。

赤飯や豚の角煮、数の子、刺身やせんべい汁等盛りだくさんのプレートです。デザートには今年の干支である虎の絵がプリントされたお饅頭もありました。

利用者様からも「美味しかった。」「お腹いっぱいになったよ。」と話しが聞かれていました。

令和3年度 クリスマス忘年会

去る12月20日(月) クリスマス忘年会を行いました。

kuribou20211.jpgkuribou20212.jpg

館内ではクリスマス感が溢れるBGMが流れ、職員も利用者様が口ずさむ場面や

 

お寿司やチキン、フライドポテトやアメリカンドッグがテーブルに並び

利用者様のたくさんの笑顔が見られました。

令和3年11月 久々のカラオケクラブ

11月8日(月) カラオケクラブを行いました。

hisabisakaraoke1.jpg

コロナウイルスの影響もあり、感染症対策の為しばらく行えていませんでしたが

久々にカラオケが開催され、利用者から笑顔が溢れていました。

令和3年11月 みんなのニコニコ日曜日(カレーハウスcoco壱番屋)

11月7日(日) 本日、みんなのニコニコ日曜日がありました。

nikonikokare.jpg

今回はココイチのカレーです。

 

今や「日本の国民食」と呼ばれるカレーですが、インターネットで調べてみるとどうやら明治時代の頃から人気が日ごとに高まってきたようです。「日本初のあんかけご飯」とも呼ばれているそうですね。

 

もちろん私も大好きです。

ポークカレーやビーフカレー。チキンカレーやシーフードカレー等、様々なアレンジがありますが皆様はどんなカレーが好みですか?

どれも美味しいですが、ひき肉のカレーを私はおすすめしたいです。機会があれば是非作って食べてみてください。

令和3年10月 みんなのニコニコ日曜日(吉野家)

10月24日(日)みんなのニコニコ日曜日がありました。

yosinoya1.jpgyosinoya2.jpg

今回は吉野家の牛丼でした。

 

利用者様から「美味しいね」と声が聞かれており、好評でした。

ページ移動

ユーティリティ

2025年10月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

新着エントリー

過去ログ

Feed